「エアークローゼットは20代でも借りて大丈夫?」
「取り扱っている洋服はどの位の年齢層向けなの?」
こんな風に思ったことはありませんか❓🤔💡
この疑問について調べて見た結果・・・
「エアークローゼットは、お姉さん系のコンサバファッションがメインのため、
20代前半には少し大人っぽすぎるかも🔼20代後半~なら⏺」
このような見解に至りました。
でも、使い方によっては20代前半のような若い女性でも
エアークローゼットに満足することはできそうです・・・🧐💡
本日は「エアークローゼット(airCloset)は20代でも借りて大丈夫?」
ということをテーマとし、20代女性に焦点を当てて、
エアークローゼットのご紹介をしていきたいと思います💁♀️
エアークローゼットは20代後半~のコンサバ系女性におすすめ
エアークローゼットは、
もちろん20代で借りても大丈夫なんですが、
おすすめなのは
20代後半~のコンサバ系ファッションを好む女性です💃✨
なぜかというと・・・
エアークローゼットのホームページを開くとまず目に入るのが
「働く女性が選ぶNO.1ファッションレンタルサービス」という文。
ここからも分かるように、
エアークローゼットのテイストは
「雑誌でいうVERY・CLASSYのようなコンサバ系ファッション」です👗❤❤
実際に会員登録している年代は
10代~70代と幅広いようですが、
メインユーザーとしては
「20代後半~30代40代の女性」が
多いようです💡
リアルな体験談を色々と見て感じた
エアークローゼットの系統は、
⭐コンサバ系
⭐お姉さん系
⭐シンプル系
⭐清楚系
⭐エレガント系
シルエットは
「タイト~ジャストサイズ」が
多いように感じました。
よって
🔼カジュアル系
🔼古着系
🔼ストリート系
🔼スポーティ系
などには向かないですね。
個人的にはオーバーサイズコーデが好きなのですが、そういったジャンルに使えそうなアイテムは
あまりないように思いました👀💦
エアークローゼットは20代前半には地味かも?
エアークローゼットは20代前半の女性には
少し大人っぽ過ぎたり地味に感じるかもしれません🙌💦
取り扱いアイテムのデザインやカラー展開が
30代前後の大人女性にはしっくり来るのですが、
20代前半の若々しい女性が着るには
落ち着きがありすぎて老けて見えてしまいそう。
しかし・・・
利用方法によっては若々しい20代前半女性にも
エアークローゼットはおすすめできるんです🤩✨
それがどんな利用方法なのか、続いてお話して行きますね。
エアークローゼットが20代におすすめな理由
仕事=コンサバ 普段=別ジャンルという人の仕事着に◎
私は現在30代前半ですが、
事務系の仕事をしていた20代の頃に
「私服と仕事着の系統が違うためアイテムを併用できない」
といった悩みを持っていました。
一応どちらでも使えそうなアイテムを選ぶのですが、
「それだと制限があってオシャレが楽しくないし・・・
かといって両方のアイテムをそれぞれ買い揃えると
クローゼットが大変なことになってしまいます。
洋服代もかさみますしね。」
そんな時におすすめしたいのが、
⭐仕事着用としてエアークローゼットを利用して、私服は好きなものを買う⭐
という方法です。
これなら、私服は私服で思う存分好きなものを楽しむことができますし、
私服と仕事着でクローゼットがいっぱいになることもありません🙆♀️
忙しい朝に毎日何を着て仕事に行こうか悩むなんてこともなくなりますし、
毎回違うアイテムを着ることができるので飽きることもありません🙆♀️
しかも、職場にもマッチする上質なアイテムばかりなので
月額料金だけで済むと思えばお得でもあります🙆♀️
職場でもオシャレ女子の称号を得られること間違いなし👚👗❤💞
きちんとコーデが必要な時に◎
きちんとコーデが必要な時というのは、
🎀婚活シーン
🎀ちょっとしたパーティ
🎀かしこまった式典
🎀彼氏や旦那さんの実家への挨拶
etc.
こういう場面って意外とあるものですよね。
でも私服がカジュアル系だったりすると、
きちんとコーデに使えそうなアイテムって中々持っていないもの。
「たまにしか使わないようなアイテムを
毎度買い揃えるのもめんどうだし、
かといってワンパターンで着回すのも・・・」
⭐こんな時に役立つのがエアークローゼット⭐
きちんとコーデはエアークローゼットの得意ジャンルですし、
上質な素材にも関わらず面倒な手入れを考えなくて済むのも嬉しいポイント。
(返却時の洗濯やクリーニングが不要のため)
20代前半の若い女性にはちょっと地味かな?と感じるエアークローゼットですが、
上品で大人っぽいテイストが使い方によってはメリットにもなるのですね🧐✨
もちろん20代後半~の大人女性には
私服でも仕事着でもマッチするようなテイストが揃うので、
気兼ねなく利用してみて下さいね👍💛🧡💚
実際に届いた洋服のブランド一覧
エアークローゼットでは、百貨店や有名ファッションビルなどに入っているようなブランドを
300以上も取り扱っていますが、その詳細は公開されていません🙌
実際に利用した方たちの情報を参考にして、
届いたブランド一覧を作ってみたので参考にしてみてください😘🔆🔆
●And ●Annnakerry ●AULI ●abiy ●anana ●AndCouture ●a SESSION ●aquagirl
●BEAMS ●BLISS ●BORNY ●Bab Bou Jeloud
●Cara ●CALOLINA GLASER ●chaines ●Clear Impression
●Carina Luce ●CiHi ●Cocoon ●CLEAR IMPRESSION
●Dear Princess ●Dimbula ●DONA-MARIE ●DRWCYS
●Ellise ●ENNEA ●ELFORBR ●Emilyan ●Emma Taylor ●Estela
●FEMIND TOKYO ●FILGRANDE
●GREENDALE GARNET
●High Line Park
●INED ●INNOWAVE ●INDIVI ●I.T.’S.international ●IZENA
●joli bouquet
●Kiwasylphy ●KAMILi
●LA MARINE FRANCAISE ●L’EST ROSE ●lyricc ●Lakie ●Licht ●LE JOUR
●Modify ●marie eidei ●marpione ●Marquise de blanc ●MEEKAT ●MEDDUM
●nymfa ●Noble Blanc
●ONWARD J BRIDGE ●ORIVER SAT
●Pozit ●POINT ●plume ●PREFERIR
●Rew de Rew ●Riccimie NEW YORK ●ROPE PICNIC ●ruber
●RULE ●rhyme ●Reala ●R-ISM ●ROSIEE
●SPIRAL SPICE ●Smork ●SOFUOL ●STORICO ●Seadrake
●SELERY ●SISVEIL ●SONO ●sophi ●sophy
●triico●tecido ●Twenty Three 23
●UNITED ARROWS
●week end ●WHITE JOOLA
●YOLO
●ZARA
etc…
万が一気に入らなくても安心の満足保証制度
エアークローゼットには、
サービス内容や届いた服に満足が行かなかった場合に
月額料金と返送料を全額返金してもらえる
「満足保証制度」というものがあります🤩✨
エアークローゼットのサービスには定評があるため
利用する人はあまり多くないかもしれませんが、
それでも、やっぱり思っていたのと違った💦💦💦という場合に、
決して安くはない月額料金を全額返金してもらえるのは
⭐心強い&気軽に始めてみようと思えるきっかけになりますよね⭐
ただし、適用にはいくつかの条件があります。
🔆エアークローゼットの利用が初めて
🔆レギュラープラン(ライトプラン対象外)
🔆クレジットカード払い
🔆1回目に届いた洋服の感想を記入している
🔆2回以上洋服を受け取っている
🔆初回利用日から1ヶ月以内に解約申請をした
逆に言うと、万が一気に入らなかった場合に備えて🙌
この条件は満たしておいた方が良いということですね。
まとめ
いかがでしたか?大人っぽいコンサバ系女性にぴったりのエアークローゼットは、
20代女性には少し地味かな?と感じるかもしれませんが、
利用方法によっては満足の行くサービス内容かと思います😉👌
いくつか存在するファッションレンタルサービスは、
各社で得意なジャンルやサービス内容が異なります。
洋服代を考えるとお得ではありますが、月額料金はそれなりの額になってしまうので、
じっくり比較検討してあなたにあったファッションレンタルサービスを選ぶようにして下さいね💁♀️✨