エアークローゼット(airCloset)の料金プランを詳しく説明

エアークローゼット(airCloset)の料金プランは、月額6,800円(税抜)~12,800円(税抜)と3種類あります😉👌それぞれ利用できる条件やサービスが異なるため、どのプランを選んだらいいか迷ってしまいますよね。
エアークローゼット(airCloset)では、取り扱いブランド数300以上の中からオフィスカジュアルやプライベートにも対応した「普段着」をレンタルすることができます😄
今回はそんなエアークローゼット(airCloset)の料金プランを詳しくご説明していきます。😉

☝エアークローゼット(airCloset)の料金プラン☝

ライトプラン レギュラープラン プラスサイズプラン
月1回(3着) 借り放題 月1回(1コーデ=2着+3着のセット)
◎返却期限なし ◎返却期限なし ◎返却期限なし
◎クリーニング代金不要 ◎クリーニング代金不要 ◎クリーニング代金不要
◎スタイリストが服を選定 ◎スタイリストが服を選定 ◎スタイリストが服を選定
◎過去アイテム購入可能 ◎過去アイテム購入可能 ◎過去アイテム購入可能
×借り放題 ◎借り放題 ×借り放題
×あんしんレンタルサポート ◎あんしんレンタルサポート ×あんしんレンタルサポート
¥6,800(税抜)/月 ¥9,800(税抜)/月 ¥12,800(税抜)/月

👗ライトプラン¥6,800(税抜)/月👗

 

この投稿をInstagramで見る

 

nami_fashion(@naaaamiii5)がシェアした投稿


ライトプランは、月に1度3着のアイテムをレンタルすることができます。取り扱っているサイズは、S・M・Lのみです。
アイテムの交換回数は、Web上のチケット数によります。

◆チケットとは◆

チケットの枚数が、アイテムの交換可能回数となっています。決済日の当日、もしくは翌日にチケットが1枚付与される仕組みになっていて、チケット1枚につき、1回分(3着)のアイテムと交換可能です。
また、チケットの枚数は、アイテムを交換しなければたまっていくシステムになっています💕
例) 前月にチケットを使わず、レンタルしなかった場合、今月にチケットが付与されるとチケットは2枚になります。ひと月にチケットが2枚あると、1ヶ月中に2回分(6着)のアイテムの交換が可能です😉👌

◆対象プラン◆

ライトプラン(1回に付き3着)
プラスサイズプラン(1回につき5着)

◆チケット付与の基本的なフロー◆

1. 決済日にチケットが1枚付与されます👀
2. チケットを1枚使ってレンタルすると、アイテムが1回分(3着)配送されます🚚

3. 次の決済日に改めてチケットが1枚付与され、またアイテムの交換が可能になります👌

※チケットが0枚の時は、次の決済日にチケットが付与されるまでアイテムのレンタルはできません。
※レギュラープランにプラン変更をした場合、チケットが残っているとしても、残っている分のチケットは失効し使えません💦
※解約手続きをし、完了すると、チケットが残っているとしても、チケットはすべて失効され使えません💦
※チケット枚数分の月額会費の返金はできません😰

◆残りのチケット枚数を確認方法◆

チケットの残り枚数は下記のような手順で確認できます💻📱
Web :ホーム内のメニュー>会員情報の確認・変更>ユーザー情報
アプリ :ホーム下部のその他>My スタイル>スタイリング情報>ユーザー情報

またライトプランには・・・
✨返却期限なし
✨クリーニング代金不要
✨スタイリストが服を選定
✨過去のアイテム購入可能

というサービスも付いてきます!

👗レギュラープラン¥9,800(税抜)/月👗

服を選ぶ女性
レギュラープランは、アイテムの交換回数が無制限のプランです。1回3着を何度でも交換することができます。ただし、配送・返送にどうしても日数が必要なため、ひと月多くても4回~5回くらいの交換になるでしょう📦📦📦📦📦

2回以上交換する可能性のある方は、ライトプランよりもレギュラープランの方がおすすめです。取り扱っているサイズは、S・M・Lのみです。

交換1回につき別途返送料が発生します😫💦

またレギュラープランには・・・
✨返却期限なし
✨クリーニング代金不要
✨スタイリストが服を選定
✨過去のアイテム購入可能
✨✨借り放題
✨✨あんしんレンタルサポート

というサービスも付いてきます!ほかの2つのプランにない、借り放題とあんしんレンタルサポートも付いています!

👛まとめ払いプラン👛

レギュラープランには、支払いをまとめてすることが出来るプランもあります🙂☝
月々支払うレギュラー「1ヵ月プラン」よりも、3ヵ月分・6ヵ月分・10ヵ月分をそれぞれまとめて支払うことにより、支払い総額が安くなるため、とってもおトクなんです!
10ヵ月分をまとめて支払うプランにすれば、なんと最大1ヵ月分(9,800円)が無料になります😆🙌
すでにレギュラー「1ヶ月プラン」で利用している方でも、「まとめ払いプラン」に切り替えることができます👌

ここで注意しなくてはいけない点は、まとめ払いの返金はできないということ。
まとめ払いをした分は、もし解約したとしても残りの期間の返金はされません。

 

レギュラーのみ
  1ヵ月プラン 3ヵ月プラン 6ヵ月プラン 10ヵ月プラン
支払い総額 ¥9,800 ¥28,400 ¥55,800 ¥88,200
実質月額負担費用 ¥9,800 ¥9,467 ¥9,300 ¥8,820
全体割引額 なし ¥-1,000 ¥-3,000 ¥-9,800
 1ヵ月分無料!!

オプションサービス

レギュラープランだけに、オプションが付けられるオプションサービスがあります。オプションサービスには2種類あり・・・

➕ダブルレンタルオプション ☆月額料金+¥8,800(税抜)☆➕
レギュラープランを利用している会員専用のオプションサービスです✨

通常「1回3着」のレンタルに、ダブルレンタルオプションを追加すると最大「2回6着」をレンタルすることができるサービスです🙂👍
利用には下記のような条件があります↓↓↓

・【プラン】:レギュラープラン・レギュラーパック

・【お支払い方法】:クレジットカード

・【申し込めるタイミング】:初回の配送を受けとっている

2個目のレンタルでも返送料が発生します😫💦

まとめプランを利用中の場合は、オプション利用料金は1ヵ月ごとに請求されます。

➕アクセサリーオプション☆月額料金+¥1,000(税抜)/1配送☆ ➕

 

この投稿をInstagramで見る

 

スズ(@suzu4372)がシェアした投稿


アクセサリーオプションとは、「1回3着」でコーディネートされた服に合わせたアクセサリー1点を追加してレンタルすることができるオプションサービスのことです💍✨

但し、料金は、月額ではなく、「1配送につき¥1,000(税抜)」となっているため、毎回アクセサリーが追加されると支払い総額が大きくなります😫💦💦
このアクセサリーオプションは、オプション解除手続きをしない限り、毎回の配送にオプションが適用され料金が発生します。一度だけ利用したい場合は、次の配送手続きがされないように必ず解除手続きを行ってください!!

👗プラスサイズプラン¥12,800(税抜)/月👗

 

この投稿をInstagramで見る

 

えーたむ(@e_tam0312)がシェアした投稿


プラスサイズプランは、基本的にライトプランと同じ交換サイクルとなりますが、一度にレンタルできるアイテムは5点セットとなっています。また、取り扱っているサイズは、L・LL・3Lのみです。

またプラスサイズプランには・・・
✨返却期限なし
✨クリーニング代金不要
✨スタイリストが服を選定
✨過去のアイテム購入可能

というサービスも付いてきます!

各種プランのメリット・デメリット

メリットデメリット

👗ライトプラン¥6,800(税抜)/月👗

😉👌メリット😉👌

・月の費用を抑えられる。

😢💦デメリット😢💦

・保証がない。
・借り放題ではない。
・届いた3着すべてが自分好みでない洋服だった場合、次のチケットが付与されるまで待たなければならず、1ヵ月分無駄な気持ちになる😫
・基本的にレンタルされる服は中古品。

👗レギュラープラン¥9,800(税抜)/月👗

😉👌メリット😉👌

・保証があるから安心。
・借り放題。
・届いた服が気に入らなくてもすぐに返却すれば、また別の服が送られてくるので月額会費が無駄にならない😆☝

😢💦デメリット😢💦

・交換して配送のたびに返送料が発生する。
・基本的にレンタルされる服は中古品。

👗プラスサイズプラン¥12,800(税抜)/月👗

😉👌メリット😉👌

・大きめサイズに対応してくれている。
・1回5着レンタルできる。(ほかのプランは3着/回)

😢💦デメリット😢💦

・保証がない。
・借り放題ではない。
・届いた5着すべてが自分好みでない洋服だった場合、1ヵ月分無駄な気持ちになる😫
・基本的にレンタルされる服は中古品

まとめ

人差し指 女性
いかがでしょうか。今回は、エアークローゼット(airCloset)の料金プランを詳しく説明してきました。それぞれ利用できる条件やサービスの内容をご理解いただけましたでしょうか😉☝
レギュラープランの借り放題は、月に何度も交換可能ですが、その都度返送料が発生してしまうという点が大きなデメリットではないでしょうか。オプションサービスも必要に応じて解除手続きをしないと、毎月の支払いがかさんでしまいそうですね😫💦💦