エアークローゼット(airCloset)届かないってホント?
このように感じたことはありませんか❓👀
そんな疑問や不安を解消すべく色々と調べてみたところ・・・
結論!!
「基本的には北海道&九州地方以外は3~4日、北海道&九州地方は4~5日、沖縄は5日以降に届く」
しかし
「状況によっては7日程度かかってしまうこともある」
ということが分かりました👀✔
エアークローゼットは、300以上もの取り扱いブランドの中から、スタイリストがユーザーの好みに合わせて洋服をセレクトして届けてくれるファッションレンタルサービスのひとつで、Rcawaii(アールカワイイ)やBrista(ブリスタ)などと並んで高い人気を誇ります😆✨
そんな中で、エアークローゼットの服は「届かない」もしくは「届くのが遅い」などといった口コミを目にすることがあります😕💦
というわけで・・・本日は「エアークローゼットは届かないor届くのが遅いのか?」というテーマでお話を進めていきたいと思います。それでは早速、詳しく見ていきましょう💁♀️💡
エアークローゼット(airCloset)届かないってホント?
エアークローゼットが届かない!届くのが遅い!といった口コミを目にしたことがありますが、
「基本的には北海道&九州地方以外は3~4日、北海道&九州地方は4~5日、沖縄は5日以降に届く」
しかし!!
「状況によっては7日程度かかってしまうこともある」
というのが答えでした👀✔
状況によっては?の部分、一体どういうことなのでしょうか?ご説明していきますね🤔🤔🤔
北海道&九州地方以外は3~4日、北海道&九州地方は4~5日、沖縄は5日以降に届く
まずは、基本的なところから💡
「北海道&九州地方以外は3~4日、北海道&九州地方は4~5日、沖縄は5日以降に届く」というのは公式サイトの情報からも分かることなので安心です👍
⬇⬇⬇⬇⬇以下公式サイトより一部引用
お届けサイクルについて
「返却確認後3~5日」
・サービスの混雑状況により多少前後する場合がございます。
・スタイリストを指名した場合は、お届け予定日が異なります。
・返却確認日は、次のアイテムが届くまでの間「今回のアイテム」ページにてご確認いただけます。
・お届け予定日の指定は承っておりません、あらかじめご了承ください。
・ライトプランの方は、チケット付与日より3~5日となります。
・ワンセレクトオプションをご利用中の場合は、お客様がアイテムを選んでからの「お届けサイクル」となります。
・曜日指定を設定中の場合は、記載の日数と異なる場合がございます。
⬆⬆⬆⬆⬆
これの他に先ほどお話しした地方ごとのお届けまでの日数が記載されている感じでした💡
もう一度まとめると、届く日数は以下の通りです。
・北海道&九州地方以外は3~4日
・北海道&九州地方は4~5日
・沖縄は5日以降
それでは続いて、「状況によっては7日程度かかってしまうこともある」という部分についてお話していきましょう💁♀️
エアークローゼットに注文が殺到すると届くのが遅れる?
エアークローゼットに注文が殺到した場合というのは、頻繁に起こることではないようですが、例えば「テレビで取り上げられた」「お得なキャンペーン期間中」などで、新規のお客さんが急増した場合には、発送に時間がかかることがあるようです🙌💦
それだけエアークローゼットが人気のサービスであることの裏返しではありますが、元から利用していたユーザーとしては困ってしまいますね😅
とはいえ、こちらは稀なケースのようですし、万が一このような事態になれば、公式サイトに遅延のアナウンスが記載されるかと思いますので「届かないな、遅いな」と思ったら確認してみると良いでしょう💡
スタイリストを指名した場合届くのが遅れる?
エアークローゼットでは、スタイリストを指名できるサービスが存在します👧🎀
この場合は、通常のお届けサイクルと日数が異なるようです💡
これに関しては、スタイリストさんのページごとにお届け予定日が記載されており、承知の上で指名しているはずなので、「届かないな、遅いな」と感じることはあまりないかもしれませんね👍
これと混同しやすいもので、スタイルのみを指定した場合は通常のお届けサイクルで届くようなので、お間違いなく👀✔
ワンセレクトオプションを利用すると届くのが遅れる?
ワンセレクトオプションとは、1回に届く洋服3着のうち、1着を自分で選べるという無料のサービスです。
このサービスは初回以降のお届けから適用することができますが、利用の流れは「アイテムを返却→エアークローゼッ
ト側で返却確認→メールが届く(ワンセレクトタイム開始)→7日以内に洋服を1着選ぶ」といった感じになります💁♀️
メールが届いてから7日以内とはいっても、早く発送してもらいたいなら出来るだけ早く洋服を選ばなければ、次のアイテムを発送してもらえないので、メールが届いたら出来る限り早く服を選びましょう🙌
また、選んだ服がレンタル中であった場合には、発送が遅れることもあるようです🙅♀️💦
曜日指定をしている場合は届くのが遅れる?
これに関しては当たり前なことですが、返却のタイミングと発送のタイミング、指定している曜日によっては、通常のお届けサイクルよりも遅くなることはありえます🙌
例えばエアークローゼット側で発送後、最短で届く曜日が3日後の水曜日だったとしても、指定した曜日が金曜日であれば、お届けサイクルよりも遅くなるのは当然ですね💡
返却のタイミング次第では届くのが遅れる?
エアークローゼットでは、平日・土日・祝日(お盆と年末年始以外)は返却確認と発送手続きを行っています💁♀️
よって、基本的にはいつ返却しても発送に支障はないようですが、お盆と年末年始は倉庫がお休みとなってしまうので、返却確認と発送手続きは行われません💦💦
もしも、お盆や年末年始に大事なイベントがあって、エアークローゼットの洋服を着たい!といった場合には早めに服が届くようにしておいた方が良いでしょう👍✨
宅配業者の遅延により届くのが遅れる?
これに関しては、もはやエアークローゼット側の問題ではありませんね😅
宅配業者というのは期日までに荷物を届けてなんぼのお仕事なので、遅れることはまずないはずです👍
とはいえ、天候不良や事故など予期せぬ出来事は防ぎようがないことなので、そういった事情により遅延が起こった場合はやむを得ないですね💦
万が一このような遅延が起こった場合には、宅配業者の公式サイトに遅延状況が記載されるはずなので、随時確認してみると良いでしょう⚠
まとめ
「エアークローゼット(airCloset)届かないってホント?」というテーマでお話してきましたが、いかがでしたか?疑問や不安は解決したでしょうか?
ここまでの内容で大事な部分をまとめていきましょう💚💛🧡
エアークローゼットの基本的なお届けサイクルは以下になります。
・北海道&九州地方以外は3~4日
・北海道&九州地方は4~5日
・沖縄は5日以降
ただし!!状況によっては7日程度かかってしまうこともある。
ここでいう状況とは、
・スタイリスト指名している場合
・ワンセレクトオプションを利用している場合
・曜日指定をしている場合
・返却がお盆&年末年始にさしかかった場合
これ以外の稀に起こる予期せぬ事態として、注文が殺到した場合&宅配業者の遅延が挙げられました⚠
とはいえ、基本的には3~5日程度で届くようなので、これからエアークローゼットを利用しようか迷っている人は安心して登録しても大丈夫かと思います😉👍✨また、現在利用中で「届かない!遅い!」と感じている人は、利用状況を再度確認してみると良いでしょう💁♀️
以上の、少しでも皆様の参考になっていたら幸いです😌😌