70年代スタイルとは?

「70年代スタイル」とは、
1970年代に流行したファッションスタイルで、
・「ヒッピースタイル」
・「ニュートラ」
・「パンクロック」
・「サイケデリックファッション」
と、この時代には様々な
ファッションが生まれました。

戦後に自由と平和を求めた文化に
象徴されるように、
カラフルで華やかな色使いを
基調としたファッションが好まれました。

今回は、70年代スタイルの特徴と
日常に取り入れるコツをご紹介します😉☝

Contents
・70年代スタイルとは?
・70年代スタイルの特徴とは?
・70年代スタイルを取り入れるコツ
・まとめ

70年代スタイルとは?

70年代スタイルとは、
戦後に自由と平和を求めた文化に
象徴されるように、
カラフルで華やかな色使いを
基調とした様々なファッションのことです。

70年代スタイルの特徴とは?

70年代スタイルの特徴①「ヒッピースタイル」

ヒッピー フリンジ
「70年代スタイル」と言えば 欠かせないのが、
ヒッピースタイルです。
民族衣装やフリンジのような
フォークロアテイストが
当時アメリカで大流行し、
日本でも若者を中心に好まれました。

≪アイテム≫
・花柄やリーフ柄のデザイン
・ブーツカットデニム
etc…

70年代スタイルの特徴②「ニュートラ」

ニュートラの原点はトラッド(=トラディッショナル)です。
華やかで清潔感のあるスタイルです。

≪アイテム≫
・金ボタンの紺ブレザー
・編み上げブーツ
・ブランドバッグ
etc…

70年代スタイルの特徴③「パンクロック」

パンクロック 革ジャン
パンク・ロックバンドが愛用したブランドを取り入れたスタイル。

1960年代スタイルで人気を集めた
ルーズなシルエットになる
モッズファッションに対して、
パンクファッションは
ジャストサイズor少しタイトめに着る
というのが主流でした。

≪アイテム≫
・グラフィックTシャツ
・細身のダメージジーンズ
・スタッズ使いの効いた革ジャン
etc…

70年代スタイルの特徴④「サイケデリックファッション」

サイケデリック
ビビッドな色合いと大きな花柄などを使ったファッションです。

サイケデリックとは、
幻覚剤によって幻覚を想起させる様子を
表していて、それを連想させるファッション
としてこのスタイルが生まれました。

1960年代にイギリス出身の映画女優
ツィッギーが好んでこの
サイケデリックファッションをしていたことで
日本でも人気になりました。

70年代スタイルの特徴⑤「とんぼ眼鏡」

70年代スタイルで注目されたのは
丸いフォルムのとんぼ眼鏡。

近年でもオシャレ度をアップしてくれる
アイテムとして人気です👓

70年代スタイルの特徴⑥「厚底ブーツ」

ヴィヴィアン・ウェストウッドが
提案した厚底ブーツは、
70年代のおしゃれ女子には
無くてはならない存在でした。

70年代スタイルの特徴⑦「ベルボトム」

60年代スタイルから引き続き、
ベルボトムが人気でした。

スカートやワンピースが
中心だったファッションスタイルが
デニムパンツが主流になり、
今では私たちの定番アイテムになりました。

70年代スタイルの特徴⑧「ミニスカート」

60年代スタイルから引き続き、
ミニスカートが人気でした。

また、このころから
デニムのショートパンツも
注目され始めました。

70年代スタイルを取り入れるコツ

ヒッピー
70年代スタイルを取り入れるときのコツは…

特徴的な柄は1点まで

フォークロアテイストの柄や
大きめの花柄は1点のみ取り入れるて😉👌

素材はデニムをchoice

デニムなうえ、ベルボトムを取り入れたら
一気に70年代スタイルに近づけます!

ワンピースならゆったりラフなもの

ゆったりしたリラックス感のある
ワンピースは、大人女子なヒッピーテイストに
してくれるアイテムです。

小物はフリンジが付いているもの

カバンやベルトにフリンジが付いていると
一気に70年代スタイルのヒッピー感が出ます。

髪型は無造作に

70年代スタイルでは、
自由を求めた文化が主流のため、
ヘアスタイルも無造作にすると◎

まとめ

70年代スタイルは、
スタイルアップしてくれるアイテムが多く
私たちにも取り入れやすいファッションスタイルです。

70年代スタイルを取り入れてみたい方は、
古着屋さんを巡ってみると
当時実際に流行していたアイテムに
出会えるかもしれませんので、
気になった方は行かれてみてはいかがでしょうか😉